2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

今年は国際じゃがいも年

The potato : Spud we like (The Economist) ジャガイモには面白い歴史がある。ジャガイモは生産性が高い植物なので栽培の手間がかからずに多くのカロリーを摂取できる。そのため農業で余剰人員が生じ、他の産業の労働力ニーズを埋めることができた。産業革…

髪の毛を分析して生活していた場所を特定

Forensic science : Telltale hairs (The Economist) 髪の毛の中に含まれているアイソトープの量を分析することで、その髪の毛の持ち主が過去数ヶ月の間、どこで生活していたのか分かるらしい。「どこで」といっても海に近いかどうかといおおざっぱな場所し…

エタノールは本当に環境に優しいのか

Ethanol and water : Don't mix (The Economist) エタノールブームのおかげで、トウモロコシ価格は上昇するし、作付け面積の拡大(環境破壊が加速することも意味する)も進むし、本当にエタノールは環境に優しいのか疑問も多い。さらに大きな問題としてエタノ…

プロフェッショナル・仕事の流儀「あきらめなければ、失敗ではない・中小企業経営者・片山象三」

TV

録画しておいたものを見た。中国製に圧倒される日本の織物業界。自ら育った産地を救うべく立ち上がる中小企業の経営者が今回の主役だ。素人力が今回のキーワードだと思う。素人だから壁を壁だと思わないのだそうだ。壁を壁だと思うのは結局、どのように事実…

DMX-HD1000のオートフォーカス

同じような色の被写体を撮影しているとフォーカスが微妙にずれてくる瞬間が時々ある。妻のお腹がかなり大きくなってきており、服の上からでも赤ちゃんが動いているのが分かるほどだ。そこでこの様子を撮影していたのだが、黒い服を着ていたせいか、フォーカ…

ガイアの夜明け「働くニホン・変わる日本人の働き方」

TV

録画したものを見た。ニフティってそんなに残業が多い会社だったのか。夜八時になると強制的に消灯させられてしまう様子が紹介されている。なんか修学旅行の旅館のようだ。ただし社員たちは消灯されても自分たちで電気を入れることができるので実質的にはあ…

携帯電話の電池

AUショップに携帯電話(京セラのA1012KIIという機種)の電池を買いに行ったのだが、4000円以上、しかも1週間程度取り寄せに時間がかかると言われてあきらめた。5年以上同じ携帯電話を使っている人もあまりいないだろうな。ドコモが家族間での通話を無料にする…

iPod Touchファームウェアバージョンアップ

PC

1.1.4が登場していたので早速インストール。100MBを優に超えるファイルサイズだ。変更点は分からない。

ガイアの夜明け「ニッポンの伝統力・世界一!老舗企業の底力」

TV

だいぶ前に録画したもの。今頃見ている。日本最古であり世界最古でもある企業は「金剛組」という建設会社らしい。お寺などの建設を手がける宮大工の会社だ。大化の改新よりも前に創業というから歴史の古さが分かる。もちろん株式会社なんてものは無かった筈…

まぐれ―投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのか

まぐれ―投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのか作者: ナシーム・ニコラス・タレブ,望月衛出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2008/02/01メディア: 単行本購入: 28人 クリック: 585回この商品を含むブログ (174件) を見る昨日のうちに読了。理解したと…

欧州以外では人気を集める遺伝子組み換え植物

Agriculture : The next green revolution (The Economist) 遺伝子組み換えに対する拒否反応は日本もそうだが、欧州でも根強い。しかし欧州以外では遺伝子組み換え植物の人気が高まり、欧州にとっては競争力の低下につながるとの懸念も出ている。もうすぐ次…

爆笑問題のニッポンの教養「平和は戦いだ・平和構築学・伊勢崎賢治」

TV

だいぶ前に録画しておいたもの。紛争地域に国連から派遣されて対立勢力同士の和平を実現するのが登場する伊勢崎さんの仕事だ。そんな仕事があること自体知らなかったし、日本人が関わっていることも驚きだ。 そうそう簡単に和平交渉を実現することはないみた…

ドキュメント・にっぽんの現場「明るい“遺影”」

TV

これも録画。滋賀県にあるデイケアセンターで行われた遺影の撮影会の様子を紹介。生前に遺影を撮影するのは悪くないなと思った。実家にある祖父母の遺影はピンぼけであまり表情が読み取れない。私は生前の様子を知っているので良いが、私の子供以降の世代に…

ガイアの夜明け「有機野菜が安くなる!?生産と流通が今変わる」

TV

録画しておいたものを見る。有機野菜ときくとなにやらうさんくさい感じがしてしまう。本当に農薬を使っていないのか消費者にとっては確かめようもない。しかし食の安全への不信感が広がる中で、有機野菜の販売も増えているようだ。ただ農薬を使わないので病…

まぐれ―投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのか

まぐれ―投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのか作者: ナシーム・ニコラス・タレブ,望月衛出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2008/02/01メディア: 単行本購入: 28人 クリック: 585回この商品を含むブログ (174件) を見る引き続き読書。 「問題なのは、…

ドキュメント・にっぽんの現場「復活なるか・江戸前漁業」

TV

録画しておいたものを見た。漁師もサラリーマンの時代だ。株式会社だし漁師である社員にはボーナスも渡される。一般企業でさえ新人社員の定着では苦労しているので、過酷な肉体労働の漁師では人材の定着にはさらに苦労が多いことはよく分かる。転職雑誌はも…

アカチャンホンポ

錦糸町のアカチャンホンポに妻と一緒に行ってきた。赤ちゃん本舗ではなく「アカチャンホンポ」だった。少子化という言葉に疑問を感じるぐらい赤ちゃんが多い。私たちのように電車に乗って遠くからやってくる人も多いのだろう。店の名前に反して、赤ちゃん用…

まぐれ―投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのか

まぐれ―投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのか作者: ナシーム・ニコラス・タレブ,望月衛出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2008/02/01メディア: 単行本購入: 28人 クリック: 585回この商品を含むブログ (174件) を見る引き続き読書。常識とは18歳ま…

全米に浸透する移民たち

Lexington : The newest frontier (The Economist) ヒスパニック系移民が多い町と言えばカリフォルニアやニューヨーク、テキサスなどを連想するが、実際には全米各地に大規模に浸透している。都市部だけではなく郊外でも増加している。そのため大量の移民流…

iTunes 7.6.1

apple tvとの互換性を改善したというので早速アップグレード。同期時にapple tvの再生が止まるという以前の問題は無くなったような気がする。ただ、Apple TVのバージョンアップ前と比較すると同期に要する時間がかなり長くなっているのが非常に残念だ。

ネットに対して相反する考えを持つハリウッド

Hollywood and the internet : Coming soon (The Economist) インターネットは、映画業界にとっては機会であり脅威である。脅威とはもちろんネットを流れている違法コピーだし、機会とは映画会社が直接消費者にコンテンツを送信できるプラットフォームを提供…

NHKスペシャル「アメリカ・問われる“超”格差社会・大統領選挙・ハートランドの選択」

TV

夕食を摂りながら妻と一緒に見る。ミズーリ州の予備選挙を前に、立場の異なる数人の有権者がどのように支持する候補者を決めるのか取材している。みんな真剣に考えているなあと素直に感心してしまったが、取材されているためなのかもしれない。商売繁盛の投…

赤ちゃんに関する本

赤ちゃんの遊びBOOK作者: 小西行郎,小西薫,齊藤恵出版社/メーカー: 海竜社発売日: 2006/12/01メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 16回この商品を含むブログ (8件) を見る日曜ピアジェ 赤ちゃん学のすすめ (岩波科学ライブラリー)作者: 開一夫出版社/メーカ…

日本経済

Japan's pain : Why Japan keeps failing (The Economist) The world economy : Japain (The Economist) The Economistによる日本経済の分析。過去数ヶ月の記事をまとめたような印象だ。政治の混乱で経済成長に必要な改革が行えないこと、景気回復が輸出に依…

Handbrake 0.9.2登場

Apple TVのバージョンアップに対応した機能も含まれているが、大きな問題があった。Mac版ではLeopardのみしかサポートしていないらしい。MacBook上で一番利用しているのがHandBrakeであるものの、そのためだけにOSのバージョンアップをする気にもなれないと…

まぐれ―投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのか

まぐれ―投資家はなぜ、運を実力と勘違いするのか作者: ナシーム・ニコラス・タレブ,望月衛出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2008/02/01メディア: 単行本購入: 28人 クリック: 585回この商品を含むブログ (174件) を見る読み始める。面白い。人間はな…

肉豆腐

今日の夕食は肉豆腐だった。10年以上前に上京したとき、食堂に肉豆腐というメニューを見てどんな料理だろうって疑問に思ったことがある。注文する人が多いので(たぶん注文してすぐに出てくるからではないか)、眺めていたらすき焼きじゃないのかって思った記…

デジタル一眼レフ

Xacti HD-1000を買ったばかりだというのに、今度はデジタル一眼レフも欲しくなってきた。ニコンのD40なんてアマゾンで5万円程度で売っている。妻がこの前買ってきたサイバーショット携帯もその程度したことを考えるとかなりの安さだ。

愛撫・人の心に触れる力

愛撫・人の心に触れる力 (NHKブックス)作者: 山口創出版社/メーカー: 日本放送出版協会発売日: 2003/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 8回この商品を含むブログ (12件) を見る読了。面白い。ふとしたことがきっかけで面白い本と巡り会えた。子供を持つ…

愛撫・人の心に触れる力

愛撫・人の心に触れる力 (NHKブックス)作者: 山口創出版社/メーカー: 日本放送出版協会発売日: 2003/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 8回この商品を含むブログ (12件) を見る読み始める。進化論の観点からの説明もあり面白い。タッチケアは是非やって…