2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Heard in Asia

最近、Wall Street JournalのHeard in Asiaの更新時刻が遅くなったようだ。今までは日本時間で午前6時前には更新されていたのだが、今では30分以上遅くなっている。起床してすぐにHeard in Asiaを読むようにしていたのでなんかリズムが狂ってしまう。

ストップワード

http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:Common_words,_searching_for_which_is_not_possible 週末開発していた特徴的単語の検出スクリプトであるが、頻出する英単語をわざわざデータベースに登録する必要がないと気づく。上記のURLに掲載されている単語は…

20050131

以下の記事を読んだ。 ・P&GがGilletteを買収することになった。この買収はP&Gに一層大きな購買力を与えることになり、大規模なコスト削減効果が期待できる。このコスト削減部分は研究開発や宣伝、価格引下げなどに投入される可能性もある。同業他社は今回の…

Google Video

検索はできても、動画は今のところ見ることはできない。動画を見ることが可能になるまでには時間がかかりそうだ。実現できるとビデオ・オン・デマンドを事実上実現してしまうことになる。音声をコンピュータで認識して検索可能なテキストに変換しているのだ…

ダイアリーのレイアウト修正

はてなキーワードへのリンクの下線を表示しないようにした。以下の設定をスタイルシートに加えた。 a.keyword{text-decoration:none;border-bottom:none;}

WordNet::QueryData

http://search.cpan.org/~jrennie/WordNet-QueryData-1.37/QueryData.pm ppmパッケージが存在しないので、nmake経由でインストール。同時にWordNetというフリーの辞書もインストールした。単語の品詞を調べるのに利用できないか考えてみる。 WordNetはここか…

キャッシュカードがあぶない

昨日届いたトップポイントで紹介されていた。カードに接触させなくともスキミングができるらしい。かなり怖くなる内容だ。私が対策として考えたのは、コンビニや無人店舗のATMではお金を引き出さない(ATMに細工がされる可能性がある)ことや、有人店舗でも営…

20050130

こたつに入りながら、TH55で以下の記事を読んだ。Readabilityに関してはhttp://d.hatena.ne.jp/ichiyu/20050128/p1を参照。 ・中国系の新興バス会社からの厳しい競争にさらされるGreyhound。中国系のバス会社は徹底した低価格でGreyhoundから顧客を奪ってい…

特徴的単語の抽出。

Wall Street JournalやNew York Timesの記事を元に、特定記事の特徴的単語を抽出するプログラムを開発中。TF-IDF法という方法を利用してみる。レコード数が多いために途中でメモリーエラーになってしまった。再度別のマシンで行ったところブルースクリーンが…

20050129

CLIE TH55で以下の記事を読んだ。Readabilityに関してはhttp://d.hatena.ne.jp/ichiyu/20050128/p1を参照。 ・SBCがAT&Tの買収を進めるのは、AT&Tが抱える魅力的な法人顧客がある。For SBC, Fading AT&T Offers A Rich Prize: Business Customers(WSJ)(2005/…

LAME 3.96.1

ロック音と組み合わせて利用する予定。http://www.rarewares.org/mp3.html

禁則表示

複数行にまたがる英文が単語単位で改行してくれない。スタイルシートでいろいろ設定しているのだが、どうもうまくいかない。 追記: div{word-break: normal ;}この設定をスタイルシートに入れれば、単語ごとに改行されるようになった。word-breakはIE専用の…

20050128

CLIE TH55で以下の記事を読んだ。 ・SBCがAT&Tを買収する方向で交渉を進めている。VerizonやBell Southがどのような対応をとるのかが注目されるところである。As SBC, AT&T Advance Talks, Rivals Stand By(WSJ)(2005/01/28) (895 words)Readability: fog=14…

Lingua::EN::Fathom

http://search.cpan.org/~kimryan/Lingua-EN-Fathom-1.08/Fathom.pmこのようなモジュールを使って、英文の読みやすさを測定できるという。英語学習記録で利用してみよう。読みやすさ(readability)は以下の3つの指標で測定できるという。1番目がfog、2番目がf…

Python

ActiveStateのActivePython2.4.0をインストール。Plucker distillerを稼動させるため。操作方法を勉強する必要がある。 http://www.rubyist.net/~rubikitch/computer/palm/plucker/ このページあたりが参考になりそうだ。

ヘッドフォン購入

1300円程度のものをビックカメラにて購入。これでTH55でのリスニングを行うことができる。ヘッドフォンのコネクタが横にあるのがすこし邪魔だ。上方にあるほうがよかったと思う。

Genio

ビックカメラでGenioを触ってきた。GenioはPocket PCではジョグダイヤル風のインターフェイスがついた唯一の機種だと思う。しかしCLIEにおけるジョグダイヤルとはかなり異なっている。正確にはダイヤルではないのだ。回転できない。そのためジョブダイヤルと…

20050127

本日もCLIE TH55で以下の記事を読んだ。リンクに加えて、単語数も表示するようにした。 ・マイクロソフトは、今までの成長株からバリュー株にイメージが変わりつつあるようだ。Microsoft Is Attracting New Class of Investors(WSJ)(2005/01/27) (1033 words…

Audio Playerのプレイリスト

CLIE標準搭載のAudio Playerではプレイリストの作成はできないようだ。あらかじめパソコン側で作成したプレイリストをCLIEに転送して利用するという方法を考えていたのだが無理のようだ。AeroplayerかPocket Tunesなどのシェアウェアを利用する必要がありそ…

Webshot

http://phpspot.net/php/webshot/ Passion For The futureで紹介されていた。とりあえず自宅のパソコンにインストールしてみよう。php上で稼動するようだ。コンセプトとしてはビジュアルブックマークというべきものか。

iTunes Hacks

最近、iTunes関連のスクリプトを開発することが多いが、このような本を見つけた。洋書だが、もうすぐ翻訳も出てくるのだろうか。iPod and iTunes Hacks: Tips and Tools for Ripping, Mixing and Burning作者: Hadley Stern出版社/メーカー: O'Reilly Media…

20050126

CLIE TH55で以下の記事を読んだ。システム変更により今日からはリンクもつけることにした。 ・BlackBerryを生産しているResearch in Motion(RIM)に買収のうわさが流れている。NokiaやMotorolaが買収するのではないかとのレポートが発表されたためだ。Sent Fr…

iTunesのライブラリをmp3に出力するスクリプト。

iTunesで管理している英語教材(CNNニュースダイジェスト)をCLIE TH55のAudio Playerで聞くために作成。プレイリストの作成方法は不明。作成されたmp3は\Palm\Programs\MSAUDIOに保存する必要がある。この中にサブディレクトリを作成しても認識されない。また…

iSilo

iSilo4.2へのアップグレードを行った。iSiloの直営?ストアで購入。クレジットカードで支払う。海外のサイトでカードを利用するのは多少不安もあるが、2回目なので大丈夫か。アップグレードなので9.99ドルで購入できた。TH55に手書きで登録コードを入力する…

20050125

先月末に購入して初めて、通勤にTH55を持っていった。iSiloのトライアル期間も残り少ないのでアップグレードをしないと。 ・サーベインオクスレー法により、企業が経営者に資金を貸し出すことは難しくなった。しかし企業は便利な方法を生み出したようだ。経…

footnoted.org

footnoted.orgというサイトを見つけた。slateのmoneyboxのコラムニストが運営しているブログらしい。企業会計の裏側を暴くサイトのようだ。このブログに限らないが、Wall Street JournalのHeard on the Streetでも企業会計の問題はよく取り上げられる。問題…

iSiloファイルをパソコン間で共有

複数のPC間で同じiSiloファイルを共有できるように、夜間にバッチファイルを起動することにした。これにより2つのパソコンにそれぞれつながっている2台のCLIEに同じiSiloファイルをインストールすることが可能になった。とりあえず、面倒な作業を行わなくと…

Up and Down Wall Street

Barron’sの巻頭に掲載されているコラム。かなり難しい文章という印象があったのだが、久しぶりに読んでみたら思ったよりも読めた。内容としてはブッシュ政権が第2期を迎え、世界中に民主主義を広めるとの野心的なプランを提示していることに関するもの。ケネ…

20050124

CLIEで以下の記事を読んだ。 ・ハイリスク・ハイリターンであったヘッジファンドが最近では穏健になりつつあるようだ。規制強化というよりも投資家層の移り変わりによるリスク許容度の低下が背景にある。The Wild West Of Hedge Funds Becomes Tamer (Wall S…

アダルトチャイルド

多くの若者が大学を卒業しても両親と一緒に生活しているようだ。18歳から24歳までの若者の半分以上は両親と生活しているという。この背景には、経済的な要因がある。雇用情勢が芳しくない上に、学生ローンなどで多額の債務を抱えた若者は一人暮らしを行う余…