2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

気になるアクセス

61.247.192.53と61.247.192.52というIPアドレスからのアクセスが気になる。そもそもホスト名がないという時点でなんか怪しい感じがするが、これが人間によるアクセスなのかロボットによるアクセスなのか、いずれなのだろうか気になる。javascriptを起動させ…

20070430

5月より日本において、子会社による買収に親会社の株式を利用することができる制度、いわゆる三角合併が解禁される。日本ではすでに外国企業による買収が盛んになっており、三角合併の解禁が一層の買収増加をもたらすとの見方が広まっている。敵対買収も増え…

新丸ビル

妻と新丸ビルに行ってきた。予想通りの大混雑だ。成城石井のスーパーも出店しているが、総菜や弁当以外にも普通のスーパーで売っているようなもの(でかいサラダ油やみりんなどが目に入った)も多数陳列しており、どのようなお客がこのようなものを購入してい…

哲学の謎

哲学の謎 (講談社現代新書)作者: 野矢茂樹出版社/メーカー: 講談社発売日: 1996/01/19メディア: 新書購入: 21人 クリック: 195回この商品を含むブログ (111件) を見るこの前購入した、「科学哲学の冒険―サイエンスの目的と方法をさぐる」(ASIN:4140910224)を…

複雑さを生きる

複雑さを生きる―やわらかな制御 (フォーラム共通知をひらく)作者: 安冨歩出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2006/02/22メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 55回この商品を含むブログ (53件) を見る われわれ人間ひとりひとりの心身には、信じがたいぐらい…

20070428

米国のCD販売において、ウォルマートなどのディスカウントストアのシェアが急速に高まっている。反対に音楽専門店は、タワーレコードの苦境に見られるように厳しい立場にある。その結果レコード会社はディスカウントストアという難しい販売ルートに気を遣わ…

図書館

精神と自然―生きた世界の認識論(ASIN:4783511950) 日本の貧困研究(ASIN:4130402277) いつもとは異なり、閉館間際に行ってみた。

ガイアの夜明け 「メタボリック症候群を防げ!ウエスト85センチをめぐる闘い」

TV

これも録画しておいたもの。メタボリック症候群を防ぐことは企業にとっても大きな問題になっている。まずメタボリック症候群の社員が増えて生活習慣病の患者が増加すると、健康保険組合の財政が悪化する。政府の方針によりメタボリック症候群が増えると健康…

NHKスペシャル「トリアージ・いのちの選別」

TV

録画しておいたものを見た。トリアージという言葉を初めて聞いたのだが、大規模な災害で多くの負傷者が発生した際に、誰を優先的に治療するか、その優先順位を決めることを指すようだ。 阪神淡路大震災で問題意識が浮上し、2年前のJR福知山線の脱線事故で本…

ハラスメントは連鎖する 「しつけ」「教育」という呪縛

ハラスメントは連鎖する 「しつけ」「教育」という呪縛 (光文社新書)作者: 安冨歩,本條晴一郎出版社/メーカー: 光文社発売日: 2007/04/17メディア: 新書購入: 3人 クリック: 107回この商品を含むブログ (54件) を見る読了。新書なのに結構ボリュームがある。…

20070427

犬やネコなどのペットはあくまでも財産であり、何らかの理由で損害を負っても、補償されるのは市場に基づいた価格にプラスアルファされた金額のみというのが通常だった。しかし最近、ペットフードのリコールが発生し、このペットフードを与えたことで多くの…

結婚式でスリラーを踊る人たち

http://youtube.com/watch?v=OPmYbP0F4Zwhttp://www.youtube.com/watch?v=G4P0W3OB-XE なぜマイケル・ジャクソンのスリラーなのかはよく分からないが、誰でも知っているダンスといえばこれになるのだろうか。 米国では結婚式の際に新婚夫婦が踊るのが普通み…

科学哲学の冒険―サイエンスの目的と方法をさぐる

科学哲学の冒険 サイエンスの目的と方法をさぐる (NHKブックス)作者: 戸田山和久出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2005/01/27メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 20人 クリック: 134回この商品を含むブログ (136件) を見るこの前図書館で借りたのだが、…

ハラスメントは連鎖する 「しつけ」「教育」という呪縛

ハラスメントは連鎖する 「しつけ」「教育」という呪縛 (光文社新書)作者: 安冨歩,本條晴一郎出版社/メーカー: 光文社発売日: 2007/04/17メディア: 新書購入: 3人 クリック: 107回この商品を含むブログ (54件) を見るタガメ女とカエル男の描写はやけにリアル…

20070426

インド企業は、最近海外企業の買収を大規模に行っている。このような買収攻勢は確かに長期的にはインド企業を世界的規模の企業に変貌させることになるために株主にとっても恩恵があるかもしれない。しかし短期的には収益の希薄化が発生するリスクが大きく、…

CBSドキュメント20070426

TV

Revisiting The Horrors Of The Holocaust ホロコーストの記録をナチスは詳細に記録していた。この文書はドイツ政府が長い間一般公開を避けていた。故人のプライバシーを守るという名目だ。しかしようやく一般公開を始め、ホロコーストを逃れた生存者達に自…

キシリトールガム

私も通勤時にはキシリトールガムを噛む。一度に二粒噛むのが流儀だ。流儀というほど大したものではないな。カバンの中にはいつもガムが詰まったボトルを入れている。混雑した電車の中ではストレスも溜まるがガムを噛むことでだいぶ和らぐようだ。http://www.…

NHK プロフェッショナル・仕事の流儀 「イヌは人生のパートナー・盲導犬訓練士・多和田悟」

録画しておいたのを見た。イヌ語を話す男らしい。なぜかこの訓練士の前ではイヌはよい子になる。イヌも人間と同じくほめることで成長するというのが面白い。しかもほめるタイミングが大事だという。日曜日に借りてきた「プロフェッショナル 仕事の流儀 英語…

20070425

日産の株価は1月より下落している。久しぶりの減益決算となることが予想されており、昨日は早期退職も発表した。今後も経営陣の入れ替えなどの対策が打ち出されるが、アナリストはまだ投資するには早いと見ている。同社にはいくつか問題があり、いずれも最近…

ハラスメントは連鎖する 「しつけ」「教育」という呪縛

ハラスメントは連鎖する 「しつけ」「教育」という呪縛 (光文社新書)作者: 安冨歩,本條晴一郎出版社/メーカー: 光文社発売日: 2007/04/17メディア: 新書購入: 3人 クリック: 107回この商品を含むブログ (54件) を見る付箋だらけになってしまう。非常に刺激的…

20070424

長年に渡って原油市場のベンチマークとして利用されていたのがWTIだ。しかし最近はWTIと北海ブレントとの価格差が拡大しており、ベンチマークとしての機能が損なわれていると考えられている。WTIの現物受け渡し場所に指定された場所では原油の過剰感が強く価…

BSデジタル

雨が降っていると受信状態が良くないみたいだ。少しブロックノイズが現れる。

Google Reader

Freshreaderの一つ大きな問題が、大量の未読エントリが残っている場合、それを1ページに全部表示しようしてしまう点だ。100以上のエントリがあるとページ表示に時間がかかりブラウザがしばらく固まってしまうことも珍しくない。 そこでGoogle Readerをしばら…

protrade

http://www.protrade.com/ プロスポーツ選手を株のように売買して楽しむサイト。 http://www.protrade.com/tradewizard/TradeWizDecide.html?sp=KS5009631 ichiro http://www.protrade.com/tradewizard/TradeWizDecide.html?sp=KS10175001 matsuzaka ichiro…

20070423

中国の銀行セクターの株価は急上昇している。しかし上昇相場も終わりだとの声も大きくなってきた。経済成長を受けて中央銀行が利上げを行うとの見方が広がり、貸し出しの成長が鈍化すると見られている。金融セクターの株式は香港と上海市場で主に取引されて…

ハラスメントは連鎖する 「しつけ」「教育」という呪縛

ハラスメントは連鎖する 「しつけ」「教育」という呪縛 (光文社新書)作者: 安冨歩,本條晴一郎出版社/メーカー: 光文社発売日: 2007/04/17メディア: 新書購入: 3人 クリック: 107回この商品を含むブログ (54件) を見る新書だけあって、「複雑さを生きる」より…

1日分の野菜

昨日、近所のスーパーで伊藤園の「1日分の野菜」という野菜ジュースを買ってきた。買う予定はなかったものの、えらく安かったのだ。一本200mlしかないが、これを飲むだけで一日に必要な野菜は補えるという。適度に苦くいかにも健康に良さそうな匂い。どの程…

粗大ゴミ

妻が結婚前から持っていたMDコンポを捨てる。私も持っているし2台置いておくのはじゃまだと思ったため。液晶テレビがやってきて部屋のレイアウトを少し変更したために捨てることになった。 東京では粗大ゴミを捨てるのに手数料が必要だ。なぜか区単位で異な…

プロフェッショナル 仕事の流儀〈3〉

プロフェッショナル 仕事の流儀 (3)作者: 茂木健一郎,NHK「プロフェッショナル」制作班出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2006/06/28メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (15件) を見る読了。一気に読んでしまった…

20070422

カナダの年金基金は、プライベート・エクイティファンドに出資するだけでは飽きたらず、自ら企業買収に乗り出し始めた。カナダ最大の通信会社であるベル・カナダの買収を狙っている。ファンドに出資する場合と比較して、自ら買収に乗り出した場合は運用報酬…