2016-01-01から1年間の記事一覧

iPhone7のバッテリー

今日は初めて通勤時にiPhone7を持っていった。バッテリーの持ちはかなり良くなっている。いつもなら、帰宅するころには残り20%ぐらいになっていることことも多いが、今日は50%は残っている。 iOS10の新機能であるraise to wakeも便利だ。touchIDが早すぎてロ…

iPhone7初期不良交換

発売日当日に届いたiPhone7で初期不良が発生した。つまりカメラが使えない。初期化して新しいiPhoneとしてセットアップしても状況は変わらずだったので、翌日の朝にサポートに電話してもらうことにした。 事前にネットから希望時間を予約しておくと、その時…

iPhoneアプリとiPadアプリ

The EconomistにはiPhoneアプリとiPadアプリの2種類あるが、最近はほとんどiPhoneアプリでしか読んでいない。なぜだろうと考えると、縦スクロールで移動するほうが読みやすいからだろうと気づいた。辞書を引く場合でも、iphoneだと語句をカーソルで選択でき…

The Economistの配達スケジュール

いつの間にか、The Economistは月曜日に配達されるようになってしまった。最初は日曜日だったのだが。 しかしiPhoneやiPadで読むのでどうでもいい話でもある。最近は開封さえせず積み上げている。デジタル版のみにしておけばよかったなあと少し後悔している。

kindle

最近、セールになっているkindle本を買うことが多いが、スキャン品質に問題があるのも多い。小説やノンフィクションだと文字だけだから解像度はあまり問題にならないかもしれないが、私が買うのはほとんどが漫画やコミックエッセイの類なので、解像度が気に…

HDDのスリープを停止

PC

windows10になって、一番不愉快だったのが、すぐに外付けHDDがスリープし、なんかの拍子でPCの応答が止まってしまい、スリープが解除されるまで10秒程度待たなければならなかったことだ。 我慢をしていたが、ここ数日間いろいろ調べてみてようやく解決できた…

投資信託のコストについて

インデックスファンドに限らず、投信には信託報酬と、売買手数料などの隠れコストがある。信託報酬は事前に目論見書などをみればわかるが、隠れコストは実際に運用が始まらないとわからない。投信を選ぶ際に、どの程度隠れコストを考慮すべきなのか。結論と…