2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

国家の罠 / 佐藤優

国家の罠―外務省のラスプーチンと呼ばれて (新潮文庫)作者: 佐藤優出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2007/10/30メディア: 文庫購入: 35人 クリック: 235回この商品を含むブログ (204件) を見る結構分厚い文庫本であるが、二日程度で読了。以前より読んでみよ…

ソニーの対応がひどいという話

PC

6月にソニーのVAIOを購入したが、先ほどPC Watchを見ていたらACアダプターのリコールが発生したとの記事が掲載されていた。シリアルナンバーを調べたらちょうど私が使っているACアダプターが該当していることが判明。電子機器であるが故に故障やリコールはあ…

アラブの教育水準

Education in the Arab world : Laggards trying to catch up (The Economist) 進化論を信じない人が多いのはアメリカぐらいだろうと思っていたが、アラブでも進化論への拒否反応は非常に大きい。教師の間でさえ進化論を信じる向きが少ないというから驚きだ…

amazonのkindle

このエントリーを読んで、かなり欲しくなってきた。辞書とリンクしているというのが魅力的。あと読み上げ機能も。amazon.co.jpからは購入できず、amazon.comで買わないといけないというのが残念。サポートの点を考えると日本のサイトから購入したかったのだ…

正直なサービスとは

American courts ponder “honest service” : Are you being served? (The Economist) 巨額の詐欺事件で100年以上の実刑判決を受けたマードフが登場するまでは、塀の中の元経営者達の中でもっとも有名だったのがエンロンのスキリングとブラック(脱税で有罪に…

遺産相続に見る英国と欧州大陸の考え方の違い

Charlemagne : Where there's a will there's a row (The Economist) The Economistにあるコラムの中でもCharlemagneはなかなか興味深い視点のものが多い。今回もそのような記事だ。ウォーレン・バフェットは遺言で遺産のほとんどを寄付に回し、自分の子ども…

越前敏弥の日本人なら必ず誤訳する英文

越前敏弥の日本人なら必ず誤訳する英文 (ディスカヴァー携書)作者: 越前敏弥出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2013/01/11メディア: 新書購入: 20人 クリック: 165回この商品を含むブログ (52件) を見るリアル書店で本を買うのも久…

フランスでは自殺が多いという話

Suicide in France : Bonjour tristesse (The Econommist) 少し奇妙な記事。欧州の中ではフランスの自殺率はかなり高いらしい。ただしフィンランドとベルギーはさらに高いみたいなので、フランスよりもフィンランドの自殺率の高さの原因を知りたいところだ。…

Amazonのお急ぎ便について

先日、アマゾンでお急ぎ便を使ったら、佐川急便で配達されてきた。個人的には佐川急便は一番使えない運送業者だと感じているので(再配達の時間帯がおおざっぱで、なおかつ再配達を依頼しても持ってこないことも何度かあった)、これからお急ぎ便が常に佐川急…

金融危機を引き起こした銀行経営者は、悪党と言うよりもただの無能

Managing banks : It wasn't me (The Economist) 笑える指摘。この世の中は陰謀に満ちていると考える人たちにとっては、金融危機を引き起こしたのは経営者たちの悪巧みだと考えがちだ。しかし実際には、銀行経営者はエンロンやワールドコムの経営者のように…

運動会

保育園で運動会があった。2歳にもならないのに、もうこのような行事に参加するとは子どもも大変である。うちの息子はかけっことかダンスの種目に参加したのだけど、かけっこはともかく(なんと一位を取ってしまった)、ダンスはクラスのみんなが右往左往してい…

オバマ大統領がノーベル平和賞受賞

Barack Obama and the Nobel peace prize : Even greater expectations (The Economist) 数日前に、Economist.comnにブックメーカーによるノーベル平和賞受賞者のオッズが掲載されていた。そこではオバマ大統領は14倍。クリントン元大統領と同じだ。一番人気…

Blu-rayからオーディオデータのみを抽出

PC

試行錯誤した結果をまとめてみる。 DGAVCIndex(mpeg2の場合はDGIndex)で、m2tsを映像データとオーディオデータに分離。複数のオーディオが収録されている場合(だいたい、リニアPCMとドルビーデジタルまたはDTSなどが収録されている)は、それぞれ異なるファイ…

Pocket World in Figures 2010

Pocket World in Figures 2010作者: The Economist出版社/メーカー: Economist Books発売日: 2009/09/03メディア: ハードカバー クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見るThe Economistから、定期購読のプレゼントとして昨日送られてきた。3年分前払…

blu-rayの音声を抽出する

PC

ベストではないものの、とりあえずできた。まずDGAVCIndexを用いて、ビデオと音声信号に分離する。この前のドリカムのblu-rayでは、拡張子が.264と.dts、.pcmの3つのファイルが出力される。pcmをwav形式に変換できれば一番良いのだがやり方が不明なので、VLC…

Economist.comの無償サービスの縮小

今朝、The Economistからメールが届いた。来週より、Economist.comの無償サービスを縮小するらしい。今までは過去1年間の記事を無料で閲覧することができたが、今後は過去90日分に限定されるという。また、プリント版に掲載された記事一覧を見ることができる…

20th Anniversary DREAMS COME TRUE CONCERT TOUR 2009“ドリしてます?"

20th Anniversary DREAMS COME TRUE CONCERT TOUR 2009“ドリしてます?" [Blu-ray]出版社/メーカー: NAYUTAWAVE RECORDS発売日: 2009/10/01メディア: Blu-ray クリック: 14回この商品を含むブログ (5件) を見る先週、amazonより届いて、毎日見ている。予想外…

夜のロハス

用事があって久しぶりに歌舞伎町付近に行くことになった。そこで見つけたのがホストクラブの看板。大きなホストの写真の看板に「夜のロハス」と書いてある。まったく意味不明。

Collins Cobuild Active English Grammar

Collins Cobuild Active English Grammar作者: Collins Cobuild出版社/メーカー: Heinle & Heinle Pub発売日: 2005/01/01メディア: ペーパーバック クリック: 5回この商品を含むブログ (1件) を見るamazonにて購入。写真を見ても分からないがかなり小さい。…

日本の失業保険

Unemployment benefits : (The Economist) The Economistの最後のページにはなかなか興味深い統計が掲載されている。今回も気になるデータが掲載されていた。各国間で失業保険の給付水準を比較しているのだが、日本がOECD平均以下であるとは初めて知った。ト…

携帯電話革命 第2章始まる

A special report on telecoms in emerging markets : Mobile marvels (The Economist) 非常におもしろかったので一気に読んでしまった。発展途上国での携帯電話の普及が経済成長を加速させるというのがテーマ。すでに携帯電話が経済成長を引き起こすという…