2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

マウス購入

PC

マイクロソフト オプティカル マウス Compact Optical Mouse 500 マスカット グリーン U81-00038出版社/メーカー: マイクロソフト発売日: 2008/07/11メディア: Personal Computersこの商品を含むブログ (1件) を見る数年前よりマイクロソフトのインテリマウ…

ポイントに対する引当金計上

ビックカメラで買い物するともらえるポイント。ポイントを顧客に提供する企業にとっては債務の一種になるのでどのように経理処理が行われているのか疑問に思っていた。今日の日経新聞を読んでいると、この話題が載っていた。 ポイントに対する引当金を計上す…

五輪で不景気になった北京

Beijing's economy : Going for gold (The Economist) オリンピックが北京経済に悪影響を与えている。当初は、海外からの観光客が来てお金を落としていってくれると予想されていたが、予想に反する状況だ。ホテルの空室も多い。入国審査が厳しくなっているこ…

景気逆指標としてのビジネススクール志願者数

MBAs and the economy : Ports in a storm (The Economist) 景気が悪くなると、ビジネススクールでMBAを取得しようとする若者が増えるようだ。世界的な信用危機で学費をローンで調達するのも難しいと思うのだが、現時点ではあまり悪影響は無いみたいである。…

新たな収益源を追い求める航空産業

Business.view : Come fly the fee-filled skies (The Economist) ついに、機内で提供される枕や毛布まで別料金とする航空会社が現れた。燃料費が上昇する中、なんとかして新たな収益源を見つけ出そうとする努力の結果である。こうなってくると体重が重い乗…

プレジデント

電車でプレジデントの吊り広告が目立つ。「社長」という名前の雑誌の割には結構せこい話題が多いように思えるのだが、雑誌名を「平社員」に変更すべきなのではと思ったりする。

NHKスペシャル「インドの衝撃(3)“世界の頭脳”印僑パワーを呼び戻せ」

録画しておいたものを見る。米国では億万長者の10人に1人がインド人らしい。シリコンバレーのハイテク企業の目論見書を見るとグプタという名前が目立つ。それだけインド人が米国社会に浸透しているということなのだろう。そもそもインド人が米国を始めとする…

Google ストリートビュー

自宅を見てみた。思いっきり映っていたのでビックリだ。自宅前の道路はかなり狭いのだがこんなところまでグーグルの撮影隊が入り込んでいたとは驚き。いろいろ検索してみたが東京都心部でもまだまだデータが欠けているところが目立つ。車線がいつのまにか変…

WSJのpodcast

WSJのpodcastでは、What's NewsとYour Money Mattersの二つを購読しているが、What's Newsが一日複数回更新されるようになってきた。昨日だけで4回もアップデートされている。聞くのが大変だ。オンライン版の購読もやめたのでpodcastの購読もやめようか検討…

フロー体験とグッドビジネス―仕事と生きがい

フロー体験とグッドビジネス―仕事と生きがい作者: M.チクセントミハイ,Mihaly Csikszentmihalyi,大森弘出版社/メーカー: 世界思想社発売日: 2008/08メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 33回この商品を含むブログ (12件) を見る読み始める。最初は書いてあ…

パラダイムとは何か クーンの科学史革命

パラダイムとは何か クーンの科学史革命 (講談社学術文庫 1879)作者: 野家啓一出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/06/10メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 53回この商品を含むブログ (29件) を見る読了。素人であるため理解できない箇所も多いがなんとか…

Link Theater快調

PC

BUFFALO LinkTheater ネットワークメディアプレ-ヤ LT-H90LAN出版社/メーカー: バッファロー発売日: 2007/11/30メディア: エレクトロニクス クリック: 15回この商品を含むブログ (11件) を見る8月8日に行われたアップグレードでだいぶ良くなった。今回のアッ…

理性の限界――不可能性・不確定性・不完全性

理性の限界――不可能性・不確定性・不完全性 (講談社現代新書)作者: 高橋昌一郎出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/06/17メディア: 新書購入: 56人 クリック: 299回この商品を含むブログ (177件) を見る読了。パネルディスカッションの形式で書かれているの…

「相対性理論」を楽しむ本―よくわかるアインシュタインの不思議な世界

「相対性理論」を楽しむ本―よくわかるアインシュタインの不思議な世界 (PHP文庫)作者: 佐藤勝彦出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 1998/12/01メディア: 文庫購入: 26人 クリック: 149回この商品を含むブログ (54件) を見る「量子論」を楽しむ本が面白かった…

フロー体験とグッドビジネス―仕事と生きがい

フロー体験とグッドビジネス―仕事と生きがい作者: M.チクセントミハイ,Mihaly Csikszentmihalyi,大森弘出版社/メーカー: 世界思想社発売日: 2008/08メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 33回この商品を含むブログ (12件) を見るアマゾンのおすすめで知った…

理性の限界――不可能性・不確定性・不完全性

理性の限界――不可能性・不確定性・不完全性 (講談社現代新書)作者: 高橋昌一郎出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/06/17メディア: 新書購入: 56人 クリック: 299回この商品を含むブログ (177件) を見る読み始める。私が最近読んでいる本とかぶっている。ち…

ドキュメントにっぽんの現場「ブランコ師 大空を駆ける」

TV

録画したものを見る。ビルの窓ふきはゴンドラに乗って行う場合もあるが(勤務先のオフィスではそうだ)、複雑な形状のビルではロープ一本でぶら下がって行う場合もある。そんな人たちをブランコ師と呼ぶらしい。東京だけで1000人程度いるそうだ。危険な仕事の…

米盛II

a K2C ENTERTAINMENT DVD BOX 米盛IIアーティスト: 米米CLUB出版社/メーカー: SMR(SME)(D)発売日: 2008/08/08メディア: DVD購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (14件) を見る8th of Ace(DVD2枚組になっている)を昨夜見ていた。米米の全盛期がこの…

「量子論」を楽しむ本―ミクロの世界から宇宙まで最先端物理学が図解でわかる!.

「量子論」を楽しむ本―ミクロの世界から宇宙まで最先端物理学が図解でわかる! (PHP文庫)作者: 佐藤勝彦出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2000/04/01メディア: 文庫購入: 25人 クリック: 101回この商品を含むブログ (41件) を見る読了。面白いが理解できた…

CDラジカセの修理

10年前に購入したケンウッドのCDラジカセを修理してもらった。結婚して私と妻がそれぞれCDラジカセを持っていたが2台もいらないので妻のものを捨てて、私のラジカセを利用することになったのだが、音が割れるという問題が発覚したのだ。Apple TVで聞けばいい…

NHKスペシャル「マネーの暴走が止まらない〜サブプライムから原油へ」

TV

これもすこし前に録画したもの。膨張したマネーの流入がサブプライム問題を引き起こし、今度は原油を始めとする商品相場を押し上げているという論調だ。The Economistの論調とは異なる。この番組が放映されてからは原油価格もだいぶ下落している。 サブプラ…

外付けHDDのトラブル解消

PC

http://d.hatena.ne.jp/ichiyu/20080803/p1で書いた問題がようやく解決したようだ。 Valuestarに取り付けたメモリーが問題かと思ったが、ドライバの問題だったようだ。すこしトラブルの現象は異なるが、バッファローの掲示板(http://www.zqwoo.jp/bbsq/show_…

ミドリさん

http://www.smbc.co.jp/midorisan/ 面白い。銀行らしからぬコンテンツ。銀行の話題がほとんど出ていない。 残念ながらRSSは提供されていない。アンテナに登録しておくか。

株式会社という病

株式会社という病 (NTT出版ライブラリーレゾナント)作者: 平川克美出版社/メーカー: NTT出版発売日: 2007/06メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 21回この商品を含むブログ (23件) を見る読了。だいぶ前に読み終わったが書くのを忘れていた。 引用。 おとな…

NHKスペシャル「インドの衝撃(2)上陸インド流ビジネス〜日本を狙う“製薬大国”」

TV

録画しておいたものを見る。ゾロ薬(ジェネリック)で高い競争力を持つインドの製薬会社が日本市場に進出しているという話。結果を求め妥協を許さないのがインド流のビジネスらしいが、国籍に関係なく成長する企業はどこでも同じように行動しているのではない…

NHKスペシャル「激流中国・怒れるニュータウン〜沸き上がる住民パワー〜」

これもだいぶ前に録画しておいたもの。私的所有権を認める物権法ができたのが最近というから、それ以前の所有権はどういう扱いだったのか非常に不思議だ。そもそも所有権という基本的な権利が憲法ではなく法律で定められているのも興味深い。一党独裁の下で…

リスクマネージャーの告白

A personal view of the crisis : Confessions of a risk manager (The Economist) ざっと目を通しただけであるが、今週号のThe Economistではこの記事が一番興味深い。収益に結びつかない(というか足を引っ張る)立場にあるリスクマネージャーが銀行の中でい…

社長島耕作にみる日本の企業社会

Face value : A question of character (The Economist) 島耕作がThe Economistに登場!実は読んだことはないが、日本で一番人気のあるサラリーマン(フィクションだけど)らしい。日本の企業社会の中では異端的な考えを持つ島耕作だが、経営者の間でも人気が高…

理性の限界――不可能性・不確定性・不完全性

理性の限界――不可能性・不確定性・不完全性 (講談社現代新書)作者: 高橋昌一郎出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/06/17メディア: 新書購入: 56人 クリック: 299回この商品を含むブログ (177件) を見る購入。

完全収録ライヴCD 元ちとせ 「冬のハイヌミカゼ」

完全収録ライヴCD 元ちとせ 「冬のハイヌミカゼ」アーティスト: 元ちとせ,山崎将義,HUSSY-R,上田現,あがた森魚,K・Y・O・K・O,松任谷由実,岡本定義出版社/メーカー: エピックレコードジャパン発売日: 2004/08/04メディア: CD クリック: 3回この商品を含むブ…