2008-03-15から1日間の記事一覧

WSJクリップ

Outsider CEO Translates A New Message in Japan (WSJ)(2008/03/03)(1,336 words) 富士火災の外国人社長に関する記事。 Ahoy, Billionaires: The Royal Navy Is at Your Service (WSJ)(2008/02/28) 財政難に苦しむ英国海軍が始めた新しい商売。それは富裕層…

フランスのストライキ

Industrial relations : On strike, virtually (The Economist) フランスのストライキは数の上では減少しているように見えるが、企業経営者から見れば依然大きな問題となっている。というのもストライキのやり方が変わりつつあるためだ。大規模で長期間のス…

ドキュメント・にっぽんの現場「お年寄りを虐待から救え」

TV

だいぶ前に録画したもの。地域包括支援センターという組織があるとは初めて知ったが、お年寄りの面倒を見るセンターらしい。最近お年寄りに対する虐待が増えており、センターに寄せられる相談も増えている。虐待するのは自分の息子や娘だ。不思議でもないが…

ドキュメント・にっぽんの現場「定時制高校3年4組・3月」

TV

定時制高校の入学者が増えている。もともと公立高校人気が高まっているらしいのだが、全日制の競争率が高くなって不合格になった生徒が定時制に流れているという。過去には、このような生徒は全日制の私立高校に通学するのが普通だったが、保護者の経済的な…

Xacti DMX-HD1000で夜間撮影

PC

急遽、深夜に病院にいくことがあったのでHD1000を持って行った。薄暗い病院の中ではやはり動画の画質は低下するようだ。深夜の路上(街灯のみが光っている)でも同様。静止画の画質が良くないので設定を調べてみると、撮影サイズが小さかったことが判明。ただ…

スコットランドにおけるアダム・スミスの低い扱い

Adam Smith : Monumental profits (The Economist) 非常に意外ではあるが、母国であるスコットランドではアダム・スミスはあまり高い扱いではない。住んでいた家を競売にかけられることになったが、文化財として保存するという選択肢を取らなかったばかりか…

ベアー・スターンズの苦境

Bear Stearns : Stripped Bear (The Economist) ベアー・スターンズが経営危機に瀕している。比較的小さいとはいえ、大手投資銀行ではあるので市場には大きなインパクトだ。日本市場に例えると大手の中では小さいという意味で山一証券みたいな存在か。株価が…