2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

New York Timesの有料化

http://zen.seesaa.net/article/3691491.html このエントリーによると9月より、New York Timesが有料化されるという。ただすべてが有料化されるのではなく一部コンテンツのみのようだ。このエントリに含まれているリンク先のプレスリリースのSpecial Voices…

20050518

以下の記事を読んだ。 ・シンガポールのREIT市場が急上昇している。高い配当利回りが投資家に好感されている。シンガポールには上場しているREITが5つ存在しているが、いずれも利益の9割以上を配当にまわしている。当局もREITの魅力を引き上げるような政策を…

死体を運んでマイルをゲット

死体輸送が航空会社の大きなビジネスとなりつつある。郵便や花を輸送するのと比較して死体の輸送は手間がかからない分収益性が高いのだ。航空会社の中には貨物輸送の売上の1割以上を占めるところも出ている。航空会社間での競争も激しい。そのため航空会社は…

はてなクリック

Seesaaブログのようなキーワード広告なのかと思った。はてなキーワードはどうなるのだろう?って考えたのだが、キーワードページに表示する広告と分かって納得。自社で広告を直接引き受けるということか。 関係ないが、Seesaaという名前も不思議だ。由来は何…

はてなカウンター

はてなアイデアで要望を出しておいた、アクセスログをCSV形式でダウンロードする機能が実装された。これは便利。ユーザーと開発者の距離が小さいのがはてなの魅力だとつくづく思う。

20050517

以下の記事を読んだ。 ・日本のディズニーランドを所有・運営しているオリエンタルランドの業績が悪化している。昨年度は入場者数も減少している。入場者一人当たりの売上は過去3年間連続で下落している。そのため同社の昨年度の売上・利益ともに減少となっ…

グリーンスパン退任

昨日のことになるが、日経新聞の朝刊に、グリーンスパンFRB議長が退任の意向を明らかにしたとの記事が載っていた。ビジネススクールでの祝辞の中の発言を取り上げてそのような結論を導いているのだが、なぜ「卒業生の皆さんと同じく、私も職探しをすることに…

20050516

以下の記事を読んだ。 ・シンガポールは景気後退に直面している。これは他のアジア市場と同じであるが、シンガポール株式の魅力としてアナリストは株主還元策を挙げられている。多くの企業が増配や余剰資金の株主への返還などを進めている。またシンガポール…

Amazonウィッシュリスト

ウィッシュリストで思い出したのだが、ウィッシュリストには品切れの商品を追加することができない。アマゾンから見れば売上につながる可能性のない商品を追加されても意味はないので当たり前の仕様かもしれないが、これは不便。古本屋を巡る際に利用できな…

なぜ、それを考えつかなかったのか?―最高の結果を生む聡明な思考法

なぜ、それを考えつかなかったのか?―最高の結果を生む聡明な思考法作者: Jr.,チャールズ・W.マッコイ,Jr.,Charles W. McCoy,ルディー和子出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2003/02メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (6件)…

人生案内―夜明けを待ちながら

人生案内―夜明けを待ちながら (角川文庫)作者: 五木寛之,五木玲子出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2000/06/23メディア: 文庫この商品を含むブログ (5件) を見るラジオでの人生相談をまとめたもの。「大河の一滴」と内容は似ている。相談してくる人たちに対…

Barron’s

今週号からBarron’sがリニューアルしたようだ。サイトを見ている限りではほとんど変化はないみたいだが、紙面に変更があったようだ。データ部分を別冊にしたとのこと。

賃貸契約の更新

現在住んでいる家の賃貸契約を更新する時期がやってきた。2年ごとに1か月分の家賃が更新料として取られるのは痛い。父親は大家をやっているが、大阪ではそのような習慣はないようだ。しかし敷金がもっと高かったのではなかったかと思う。(東京では家賃の2か…

20050514

以下の記事を読んだ。 ・貧困な家庭に生まれても裕福になることができるとの希望は米国社会の特徴であった。これはベンジャミン・フランクリンの生涯そのものであった。しかし最近の研究は、ここ10年程度で階層の固定化が進行しているという事実が浮き彫りに…

ビッグウェイブ-ウェイブⅠファンド

http://www.hs-sec.co.jp/toushin/bigwave/index.htm 購読している日経新聞にこのファンドの折込チラシが入っていた。上場しないREITと言った感じか。運用期間は7年となっているので、運用期間終了後はどうやって資金を回収するのだろう?利益参加型社債に投…

教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書

教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書作者: ばるぼら出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2005/05/10メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 20人 クリック: 455回この商品を含むブログ (340件) を見るこの本も丸善で購入。途中でページレイ…

スヌーピーの50年 世界中が愛したコミック『ピーナッツ』

スヌーピーの50年 世界中が愛したコミック『ピーナッツ』 (朝日文庫)作者: チャールズ・M・シュルツ,三川基好,Charles M. Schulz出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2004/02/14メディア: 文庫購入: 6人 クリック: 22回この商品を含むブログ (17件) を見るそ…

フラワーギャラリー2005

毎日、通勤途中に見ているが、妻にも見せてあげようと思い、一緒に行って来た。休日はさすがに人も多い。大阪出張から戻ってきた妻は東京の寒さに驚いていた。このところ東京は寒くなっていたのだ。ガーデニングの作品は、どうやら造園会社が宣伝として提供…

養生の実技

養生の実技―つよいカラダでなく (角川oneテーマ21)作者: 五木寛之,MAYAMAXX出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2004/12/17メディア: 新書 クリック: 10回この商品を含むブログ (39件) を見る五木寛之の健康法の紹介。かなりユニークな健康法が掲載されている…

20050513

以下の記事を読んだ。 ・緊急時の電話番号である911が新しいテクノロジーにより運用が難しくなっている。AT&Tが電話を独占し、かつ固定線のみが存在していた時代に出来上がった制度であるため、携帯電話やインターネット電話への対応が遅れているのだ。現在…

In The News

これもGoogleニュースの視覚化を実現するサービス。ニュースに表れた固有名詞の登場回数を分析している。 以上3つのサイトはWSJのコラム(Loose Wire)で紹介されていた。ネットでの検索では自分の関心のあるニュースしか対象にならないので、このような全体を…

Buzztracker

これもGoogleニュースから取得したデータを視覚化するサービス。ニュースの地理関係を分析し、世界地図上に表示してくれる。メディアでの扱いが大きい地域は大きな円が表示される。これも東京に拠点があるようだ。

newsmap

Googleニュースから取得したデータを視覚化したサービス。注目されている記事は大きく表示され、時間の経過とともに色も変化する。Flashで作成されている。作成はアメリカ人だが、東京に拠点があるようだ。 http://www.marumushi.com/apps/newsmap/newsmap.c…

定刻発車 - 日本の鉄道はなぜ世界で最も正確なのか?

定刻発車―日本の鉄道はなぜ世界で最も正確なのか? (新潮文庫)作者: 三戸祐子出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2005/04/24メディア: 文庫購入: 12人 クリック: 65回この商品を含むブログ (132件) を見る先日の脱線事故を受けて、話題になっている本。力作であ…

20050512

以下の記事を読んだ。 ・巨大化するプライベート・エクイティファンドの標的も巨大化しつつある。ファンドマネージャーは投資銀行に対して大きな獲物を持ってくるように依頼しているのだ。ファンド間の競争が厳しくなる中、中小規模の企業では妥当な価格での…

丸の内仲通りフラワーギャラリー2005

http://www.marubiru.jp/00_news/050420-03.html 仲通りのガーデニングコンテストはこれだったようだ。金賞受賞の作品も見ることができた。ガーデニングというよりも小道具の使い方が大きなポイントを占めるような気がした。 すべての作品を見るために、いつ…

20050511

以下の記事を読んだ。 ・医学の学術誌は近年、製薬会社のマーケティングに利用されている。学術誌に掲載した論文を医者向けの営業で利用しているのだ。その一方で論文そのものに対する信頼性が揺らぎつつある。論文では臨床実験の結果をまとめて報告するのだ…

はてなRSS

いくつか登録したものの、利用していない。WSJやNew York TimesのRSSを購読しているが、単に見出しの羅列ではニュースとしての重要度が判断できないというのが大きな問題。これははてなRSSに限らず、RSSリーダーすべてに言える事だが。ブログを見るにはこれ…

はてなダイアリー

はてなアイデアでリクエストが出ていた、h1要素にトップページへのリンクをつけることができる機能が実装されていた。これはうれしい。早速ダイアリーのタイトルにトップページへのリンクを設定してみた。下線が表示されるのが邪魔なので、スタイルシートで…

スヌーピーののんきが一番 1

スヌーピーののんきが一番〈1〉何をしようかな (講談社プラスアルファ文庫)作者: チャールズ・M.シュルツ,Charles M. Schulz,谷川俊太郎出版社/メーカー: 講談社発売日: 1996/08メディア: 文庫 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る先週日曜日に…