2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

金融危機の検死報告

Postmortems on the financial crisis: The official verdict | The Economist 最初の文章が笑える。 THE financial crisis may end up being worse for forests than for banks. As well as all the articles and books on the topic, there is a rising nu…

アメリカ政治を支えるもの―政治的インフラストラクチャーの研究 (JIIA現代アメリカ)

アメリカ政治を支えるもの―政治的インフラストラクチャーの研究 (JIIA現代アメリカ)作者: 久保文明出版社/メーカー: 日本国際問題研究所発売日: 2011/01メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (1件) を見る購入。the economistのブログでシン…

エジプト

Democracy in the Arab world: Egypt rises up | The Economist 民主主義と資本主義を標榜する雑誌ということもあり、この記事は、民主主義を求めるエジプトの民衆に対して少々懐疑的に見つめる西側諸国を非難する内容だ。ここでエジプトの民衆を支援しない…

南スーダン

South Sudan's future: Now for the hard part | The Economist スーダン南部が、北部が牛耳るスーダンから分離するかどうか、国民投票が行われた。混乱が予想されたが、実際には比較的スムーズに行われて、賛成票が99%も占め圧倒的に分離案が認められること…

G7の経済優等生、ドイツ

Economics focus: Vorsprung durch exports | The Economist G7内での過去10年間の経済成長を見ると、ドイツはトップクラスだ。ただし「一人当たり」という条件付きだが。意外なことに「一人当り」GDPを見ると日本だってそんなに悪くない。ドイツは経済成長…

日本人が誤解する英語

日本人が誤解する英語 (光文社知恵の森文庫)作者: マークピーターセン,Mark Petersen出版社/メーカー: 光文社発売日: 2010/08/10メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 16回この商品を含むブログ (19件) を見る本屋で偶然見つけて購入。著者のマーク・ピーター…

駅弁ひとり旅

駅弁ひとり旅 1 (アクションコミックス)作者: 櫻井寛,はやせ淳出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2006/04/20メディア: コミック クリック: 19回この商品を含むブログ (23件) を見る最近、漫画を買うことが多いがこんなのを買ってしまった。このサイトを見て知…

定期預金のロール

1ヶ月定期預金を自動継続扱いにしている。金利の上昇局面に乗り遅れたくないと思ったからなのだが、金利が右肩下がりで、長期間で固定させておけば良かったと少し後悔している。無駄だなあと思うのが、毎月、銀行から、自動継続の通知という手紙が届くことだ…

モルガンスタンレー

今日、会社に届いていたメールで初めて気づいたのだが、モルガン・スタンレーはiPadでも自社のリサーチレポートを見ることができるようにしている。itunes storeを検索すると専用アプリが用意されている。さらにはkindleでも読めるようにレポートを提供して…

米国でラグビー人気高まる

Rugby in America: Worth a try | The Economist 米国でラグビー人気が高まっているという。普及活動もあり競技人口が増えている。もうすぐオリンピック競技に採用されることもプラス材料となっているようだ。ラグビーの試合中継も今までのようにケーブルチ…

イスラム社会と法人

Schumpeter: The crescent and the company | The Economist だいぶ前に、the economistの記者が書いた「株式会社」(ASIN:4270001518)という本を読んだことを、この記事を読んで思い出した。ヨーロッパの経済が、それまで遅れを取っていたイスラム世界をしの…

FT.com

最近は、だいぶThe Economistを読む速度が上がってきたので、少し物足りなくなってきた。理解度がそれほど上がっている訳ではないのが残念なところだが。現在の1.5倍程度あれば一週間で読むのにちょうど良い分量だと思う。そんな訳で別の雑誌か新聞でも購読…

プライスレス 必ず得する行動経済学の法則

プライスレス 必ず得する行動経済学の法則作者: ウィリアム・パウンドストーン,松浦俊輔,小野木明恵出版社/メーカー: 青土社発売日: 2010/01/19メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 134回この商品を含むブログ (10件) を見るだいぶ前に購入して、少し読んで…

The EconomistのiPadアプリ

PC

iPadアプリがバージョンアップされた。記事を簡単にブックマークできる機能が追加されている。しかし、ブックマークした記事の一覧画面のデザインが少し不可解だ。ブックマークした記事が収録されている号の表紙カバーが大きく表示されているので、一覧性に…

名ばかりのミャンマーの議会

Myanmar's sham legislature: A parliament, but not as you know it | The Economist 昨年総選挙が行われたミャンマーで、1月末に国会が開会する。選挙自体も最大野党がボイコットしたように公正からはほど遠いものだったが、国会の規則も驚くほど規制が厳…

インドの国民総背番号

India: Identifying a billion Indians | The Economist インドで壮大なプロジェクトが進行中だ。国民全員に指紋のバイオメトリックスのIDカードを配布するという計画だ。国民全員の写真を撮り、指紋を収集するというからものすごい作業量が発生する。すでに…

キログラムの再定義

Weighing a kilogram: The constant gardeners | The Economist メートルはすでに物理的な物差しが実際には存在しない。だいぶ前に、1/299,792,458秒間に光が進む距離として定義し直されたという。最後に残ったのがキログラムの定義だ。フランスのパリの近く…