2009-06-26から1日間の記事一覧

景気対策の手をゆるめるな

Economics focus : The lessons of 1937 (The Economist) 最近のThe Economistの論調を代表するような記事。つまり少々景気が底を打ったというニュースを真に受けて景気対策の手をゆるめるなという主張である。日本の事例もよく取り上げられている。バブル崩…

ヴォイス・ウェブ

A web of sound : Talk about that (The Economist) インターネットの普及は障害者にとっても福音だと思っていたが、文盲にとっては大きな障害物が登場したことになると気づかされる。文字が読めなければいくらリッチコンテンツのウェブサイトであっても使う…

買った本

ブラック・スワン(上) 不確実性とリスクの本質 ブラック・スワン[上]―不確実性とリスクの本質作者: ナシーム・ニコラス・タレブ,望月衛出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2009/06/19メディア: ハードカバー購入: 31人 クリック: 540回この商品を含むブ…

Windows 7について

PC

7,777円の優待パッケージは安いなあと思ったので、とりあえずアマゾンで予約しておこうと思ったら売り切れ。Windows OSのパッケージが売り切れになるなんて予想だにしなかった。追加で売り出すことに期待するしかないか。一度7,777円という価格を見てしまう…

クリントン国務長官について

Lexington : Madame Secretary (The Economist) オバマとクリントンが民主党の予備選で激しい戦いをしていたのは昨年のことだった。大統領に当選したオバマがクリントンを国務長官に指名したことは大きな賭であったが、今のところはこの賭は大いに成功してい…

中国の設備投資ブーム

Investment spending in China : Reap what you sow (The Economist) 世界経済が落ち込む中、輸出は鈍化しているのに中国経済は好調だ。設備投資が経済を牽引しているためである。中国の経済統計はいろいろなバイアスがかかっているために額面通りに受け止め…