2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

爆笑問題のニッポンの教養「“学校の怪談”のヒ・ミ・ツ〜民俗学・常光徹」

TV

これも録画しておいたもの。非常に興味深い。再度見たい。学校の怪談から始まり、日本人の精神構造にまで話が及ぶ。もったいない精神や自然保護と学校の怪談には日本人の恐怖の対象が西洋と比較してユニークであるという点が共通しているようだ。何にでも神…

ドキュメント にっぽんの現場「熱戦・涙腺・大接戦 写真甲子園」

TV

録画しておいたものを見る。私が通っていた高校には写真部なんてなかったと思うのだが、写真甲子園なるイベントが開催されるところから見て、写真部はメジャーな存在らしい。特に女性部員の割合が高そうである。番組中に登場するカメラを見ているとキャノン…

自転車人気高まる

Giant Manufacturing : On your bike (The Economist) 自転車の販売台数が急上昇している。ガソリン価格の上昇、エコへの配慮、肥満増加などが背景にある。生産が追いつかず、台湾では納車前に手付け金まで求められる状況だ。ただ自転車業界は構造的に厳しい…

投資銀行というビジネスモデルの終焉

Goldman and Morgan Shift Marks End of Era in Finance (New York Times) 投資銀行も商業銀行と同じように連銀から直接資金を借り入れることができるようになり、代償としてどのような規制が科せられるのか注目されていたが、意外な展開になった。投資銀行…

青汁いろいろ

いつもサントリーの青汁(極の青汁という大層な名前が付いている)を飲んでいる。妻がやずやの製品を購入した際に、やずやの青汁も送ってきたので飲んでみた。めちゃくちゃまずい。青汁らしいとも言えるのだが。。同じ青汁でもメーカーによってこんなに味に差…

ほ乳瓶と有害物質

Children's health : Worries in a bottle (The Economist) 子供が生まれると、いろいろ気になることも増える。中国の粉ミルク問題のような食品の安全性もそうだ。この記事では、ほ乳瓶に含まれるBPAというプラスティックが内臓疾患や糖尿病と関係があるとの…

中国の粉ミルク問題

China’s baby-milk scandal : Formula for disaster (The Economist) いかにも中国で発生しそうな問題であるが、今度は乳児向けの粉ミルクに有害物質が混入されていた。驚くべき事に、この問題は7月には当局が把握していたらしい。ただ製品のリコールには至…

老化で遊ぼう

老化で遊ぼう (新潮文庫)作者: 東海林さだお,赤瀬川原平出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2008/02メディア: 文庫 クリック: 3回この商品を含むブログ (14件) を見る斜め読み。対談集だった。東海林さだおと赤瀬川源平は同じ年らしいが、東海林さだおのほうが…

日本で苦戦する高級ブランド

Japan’s luxury-goods market : Losing its shine (The Economist) 高級ブランドには縁がないので分からなかったが、グッチやシャネル、ルイヴィトンなどの高級ブランドが日本市場で苦戦しているらしい。これらのブランドは最近は中国やロシアなどの新興国で…

米国新聞業界

Newspapers in America : Slim hopes (The Economist) The Economistの記事の題名はもじっているものが多いので前提知識がないとおもしろさが理解できないと思う。この記事の場合だと、New York Timesの株式を取得したメキシコの富豪Carlos Slimと、わずかな…

eBayでチケットを販売する航空会社

Airlines : Under the hammer (The Economist) 面白いことを考える航空会社もあるものだ。jetblueという航空会社はeBayで閑散期のチケットを販売した。入札した人たちは本社サイトで予約するよりもかなり安い値段で購入できたようだ。ただオークションという…

本日購入した本

丸かじり劇場メモリアルBOX 丸かじり劇場メモリアルBOX (朝日文庫 し 14-4)作者: 東海林さだお出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2007/10/10メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (11件) を見る 老化で遊ぼう 老化で遊ぼう (新潮文…

景気後退局面に入ったかどうかを判断することの難しさ

Economics focus : Redefining recession (The Economist) 最後の文章が笑える。 As the old joke goes: when your neighbour loses his job, it is called an economic slowdown. When you lose your job, it is a recession. But when an economist loses …

iPod Touchでの写真表示

PC

Photoshop Elementsで作成したアルバムをiPod Touchに転送している。Elements上では縦横をきちんと判断してきれいに表示されているのに、iPod Touchで表示するとすべての写真で横に表示されてしまう。iPod Touchを横に回転させても同じ。touch上ではExifの回…

アメリカンヘリテージ英英中辞典

App Storeで購入。早速、iPod Touchにインストール。まあまあ見やすいがキーボードで検索したい単語を入力するのはすこし面倒。ただインクリメントサーチなので絞り込むことができる。定義文で不明な単語がある場合に、タップすると当該語の定義にジャンプで…

NPOのIPO

The business of giving : Non-profit capitalism (The Economist) 常識を覆すようなIPOである。NPOの"Do Something"という団体がIPOを行うらしい。NPOなので目論見書にも配当などの利益分配の予定はないと謳っている。移り気な大口の献金者に依存するよりも…

WSJ.comサイトリニューアル

いつの間にかwsjがリニューアルされていた。週末はNew York TimesとWSJ.comをずっと眺めていたが特にサイトデザインには変化は無かったので火曜日に実施されたのだろう。すでに購読をやめてしまったので無料記事しか読めないが、予想以上に多くの記事が無料…

"Your internet access is going to get suspended"

なにやら物騒なメールが届いた。ウイルスメールらしい。F-secureが防止してくれて良かった。

離乳食始める

今日は赤ちゃんにとって記念すべき日になった。離乳食を始めることになった。10倍かゆというものを食べさせることにした。赤ちゃんに食わせた後に自分でも食べてみたが全然おいしくない。しかし赤ちゃんはなんとかスプーン上のかゆを飲み込んでくれたようだ…

ウォール街の悪夢

American finance : Nightmare on Wall Street (The Economist) 週末のリーマン救済劇(結局失敗に終わったわけだが)に関する記事がThe Economistに掲載されていた。連邦政府はリーマンの救済には一切金を出さないことでモラルハザードを防止することを宣言し…

ハワイアン

この前、ハワイの自然音のCDを買ったが、今度はハワイアンの音楽を聴きたいと妻が言い出して一緒にツタヤに行ってきた。波の音が入っているのがいいと妻が主張するので視聴して2枚レンタルすることに。自然音もいいが、ハワイアンものんびりした気分になる。…

いないいないばあっ!

TV

おかあさんといっしょを録画しておいたのに、うちの赤ちゃんはおかあさんといっしょの前に放送されている「いないいないばあっ!」のほうが好みらしい。妻にそう言われて早速録画予約しておいた。一度赤ちゃんと一緒に見てみたが確かに画面に集中している。派…

iPod Touchアプリケーションをいくつかバージョンアップ

BloombergとNew York Timesのアプリケーションが更新されていたので早速適用してみた。機能面の改善というよりも広告を見せるためのバージョンアップのようである。記事ページの下部に広告が表示されるようになった。iPod Touchにような小さな画面では広告は…

次はリーマン・ブラザーズか

Lehman Brothers : Fuld again (The Economist) 突然死に近いベアー・スターンズと比較すると、リーマン・ブラザーズは緩やかな死(まだ生きているが)といったところか。なんとか危機を脱出できたと思ったものの、やはり最後にはどんでん返しが待っていた。最…

iTunes card購入。

PC

Apple iTunes Music プリペイドカード 1,500円 [MA781J/A]出版社/メーカー: Apple Computer発売日: 2006/10/23メディア: エレクトロニクス購入: 4人 クリック: 339回この商品を含むブログ (30件) を見るApple iTunes Music プリペイドカード 3,000円 [MA782J…

自然音シリーズ

屋久島とハワイの自然音のCDを購入した。早速iTunesにコピーしてApple TVで聞いてみる。波の音や虫の鳴き声などが聞こえてくる。ハワイのノースショアには行ったことがあるもののこんな音だったかどうかは思い出せない。しかしゆったりした気分になることは…

交通渋滞の解消法

Traffic jams : Queuing conundrums (The Economist) まだまだ今後の研究次第だと思うが、交通渋滞を解消するためには直感に反するものの道路を閉鎖するという方法が効果的らしい。ナビなどのテクノロジーの進化が交通渋滞を解消すると思いきや、みんなが同…

amazonの発送

在庫あり以外の商品をアマゾンで注文するとなかなかいらいらさせられる。注文後に入荷して在庫ありに変更になっていてもなかなか発送されないことが多い。在庫ありの状態になったらすぐにキャンセルして、お急ぎ便として新しく注文し直した方が良さそうな気…

家を買いたくなったら

家を買いたくなったら作者: 長谷川高出版社/メーカー: WAVE出版発売日: 2006/10/16メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 18人 クリック: 180回この商品を含むブログ (124件) を見る読了。図書館で借りても良かった。書いてあることは非常にまともで納得で…

iTunesのGenius

予想したとおり、Geniusが利用できるまで数時間作業していたようだ。ライブラリがでかいとそれなりに時間がかかる。早速試してみるが日本のアーティストの場合は利用できないというメッセージが頻発する。米国のアーティストでようやくプレイリストが作成さ…