2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

20050219

今日はパソコン上で読んだ。TH55は触らずじまい。 ・レコード会社のEMIの株価が先週の1日だけで16%という大幅な下落を演じた。原因は主要アーティスト(ColdplayとGorillaz)の新作投入が遅れるためである。レコード会社では新譜の発売が延期になることで業績…

Becky! 用の Feed Reader plugin

今までは別のRSS用プラグインを利用していたが、乗り換えてみた。こっちのほうがサイトごとに集約されているので見やすい。http://mxg.s54.xrea.com/bfr/

本棚.org

書籍管理サイト。ソーシャルブックマークの書籍版かな。ビジネス書でも登録してみよう。ユーザー登録をしようとするとエラーになってしまう。とりあえず掲示板でエラー発生の報告だけしておいた。登録してみたのだが、ログオンという概念はないのに気づいた…

FireFox

ライブブックマークの便利さに今更ながら気づいた。しかしタイトルしか出ないので、タイトルだけで読むかどうか判断されてしまう(私もそうだ)。興味を持たせるタイトルを書くのが大事になってくるな。

はてなダイアリーのトラックバック機能

他のはてなユーザーのダイアリーのURLが入力されている状況で何回も登録すると、そのたびにトラックバックが送信されてしまう。もし可能ならばはてなダイアリーのURLが含まれている場合で、二回目以上の登録の際には「ちょっとした更新」に自動的にチェック…

沖ノ鳥島

東京から1000マイルも離れた沖ノ鳥島で経済活動を進める日本人の話。この島が重要性を帯びているのは島そのものではなく、この島が有する排他的経済水域の存在である。中国は昨年、この島は無人島で国際法で定める排他的経済水域を有する島に該当しないので…

OneShare.com

株券を額縁に入れて販売しているサイト。投資目的ではなく観賞用・贈答用に用いられるようだ。サイト名の通り、株券は1株のもの。株券のデザインがきれいな会社も多いようだ。しかし株券以外にも額縁代・手数料がかかるために、株価の数倍以上になってしまう…

Peter L. Bernstein Inc.

「リスク」「ゴールド」「証券投資の思想革命」などの著者が経営している企業のサイト。新しい本も先月発売されたようだ。翻訳はいつごろ出るだろう?リスク―神々への反逆作者: ピーター・L.バーンスタイン,Peter L. Bernstein,青山護出版社/メーカー: 日本…

The Motley Fool

個人投資家向けの情報サイトとしては老舗だろう。私が知ったのは96年頃だったと思う。そのころは個人投資家の投稿で構成されており、記事や情報の充実度合いにはびっくりさせられた。米国の個人投資家は進んでいるなあと感心させられた。 http://www.fool.co…

20050218

TH55で以下の記事を読んだ。 ・米国陸軍は、志願兵を集めるために、オンラインゲームの開発を行なっている。ゲームの名前はその名もずばり、America's Armyという。多額の資金を投入しており、リアルな戦闘を体感できるように開発されている。人気は高く、40…

単数形と複数形

ブルース・スプリングスティーンの曲でLand Of Hope And Dreamsというのがあるが、なぜHopeは単数形でDreamsが複数形なのか悩む。単数形と複数形をどのように区別するか、そこに英語の本質が潜んでいるような気がしている。そのそもHopeとDreamはどう違うの…

フォーチュンテラーズ 偽りの予言者たち−ウォール街 メディアと株価の危険な関係

フォーチュンテラーズ 偽りの予言者たち?ウォール街 メディアと株価の危険な関係作者: ハワード・カーツ,池村千秋出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2003/06/20メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (7件) を見るようやく読み終えた。…

ようやく購入。

八重洲ブックセンターまで買いに行った。今月の書籍購入額はかなり多い。ビジネスは人なり 投資は価値なり―ウォーレン・バフェット作者: ロジャーローウェンスタイン,Roger Lowenstein,ビジネスバンク出版社/メーカー: 総合法令出版発売日: 1998/05メディア:…

ETF購入。

毎月200株づつTOPIXのETFを購入している。今月分を今日購入した。ついでに米国株のインデックスファンドも追加購入。

20050217

TH55で以下の記事を読んだ。 大手証券会社4社(Merrill Lynch、Goldman Sachs、Lehman、Morgan Stanley)の経営陣の報酬は好調な業績に後押しされて大幅に上昇している。平均33%の増加となった。しかし株価はそれほど上昇しておらず、株主には不満の残るものと…

フォーチュンテラーズ

フォーチュンテラーズ 偽りの予言者たち?ウォール街 メディアと株価の危険な関係作者: ハワード・カーツ,池村千秋出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2003/06/20メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (7件) を見るもうすぐ終わりそうだ…

Firefox

今日はほぼFirefoxのみですごしてみた(もちろん自宅のみ)。本格的に移行してみようかな。

AdSense

http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20050210 http://d.hatena.ne.jp/Genpaku/20050211/p2 これらのエントリーを見て以下の記事を思い出した。 Lawyers Bid Up Value Of Web-Search Ads(WSJ)(2004/04/08)検索サイトの検索結果の横に表示される広告に、弁護士…

バークシャー・ハザウェイの株主総会

バフェットの話で思い出した記事があるので記録しておく。 Berkshire Hathawayの株主総会の話。2万人近い出席があり、米国の中でも最大規模の株主総会となっている。オークションで株主総会の招待状を10ドル近くで販売する人もいる。会社側は2ドルで入場…

ビジネスは人なり 投資は価値なり

バフェットを描いた本。急に読みたくなって本屋に買いに行ったが在庫がなかった。アマゾンで注文するか。この本自体は前から知っていたのだが、ローウェンスタインが執筆していることを思い出し読みたくなったのだ。ローウェンスタインが最近ニューヨークタ…

米国では鯉は厄介者

米国では鯉は厄介者と見られている。既存の生態系を壊す魚と捉えられているのだ。鯉を食べる習慣もなく、汚い場所でも生存することができるという特徴もイメージを悪化させる原因となっている。そのため鯉の釣り人もバス釣りなどと比較して大幅に少ないのが…

20050216

TH55で以下の記事を読んだ。 ・大手製薬会社は今年、買収攻勢を強めるとの観測が流れている。魅力的な新薬が不足していることと、手元流動性が高水準にあるためだ。今年、一時的な税制上の特典で、米国企業が海外に滞留させている利益を低率で米国内に還流さ…

クリエTH55が1周年

私が購入したのは昨年暮れだが、TH55が発売になって1年になる。新機種は出ないのかな。正直言って今のTH55で特に不満はないのだが。 http://so-mo.net/archives/2005/02/th551_1.html

証券アナリスト2次試験

受験申し込み用紙が届く。とりあえず申し込みだけは行っておく予定。10年以上前に1次試験を合格して以来放置している。郵便振替か銀行振込しか受験料を払う方法がない。以前に届いた準検定会員(だったと思う)の申し込みではクレジットカードも受け付けていた…

フォーチュンテラーズ 偽りの予言者たち−ウォール街 メディアと株価の危険な関係

フォーチュンテラーズ 偽りの予言者たち?ウォール街 メディアと株価の危険な関係作者: ハワード・カーツ,池村千秋出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2003/06/20メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (7件) を見る引き続き読む。金融メ…

20050215

TH55で以下の記事を読んだ。 ・米国最大の小売企業であるWal-Martの株価は過去5年間ほぼ横ばいで推移している。その間に利益は倍以上に増加しているのに株価は反応していないのだ。そのためP/Eはかなり圧縮されており、アナリストの中にも割安と指摘する向き…

Exchangeサーバーの移行は難しい。

パブリックフォルダの複製を設定したために、メールサーバーのパフォーマンスが大幅に悪化してしまった。複製作業が追いつかず、キューに大量のメッセージがたまってしまったことが原因のようだ。よく調査して移行を行わないと。

なんでも漫画だ。

こんな題材まで漫画になっているとは驚きだ。「少女漫画タッチ」とレビューに書かれているのも気になる。少女漫画とバフェットというのが全然結びつかない。この漫画は「 ウィザードコミックス」というシリーズものみたいで、バフェット以外にもジム・ロジャ…

はてなダイアリー管理画面

MovableTypeのようなデザインになった。文字の修飾やAタグの挿入が簡単になっている。しかしあまり利用することもなさそうだ。

20050214

TH55で以下の記事を読んだ。 ・米国の不動産王であるSam Zellの支援を受けているメキシコ企業の株価が急騰している。IPO以降株価は9割以上上昇した。この企業の名前はDesarrolladora Homexといい、メキシコで住宅建設を行なっている。メキシコの住宅市場は住…