名探偵コナン

今年ハマったのが、名探偵コナン。子供と一緒に見ているうちに私まで熱中することになった。以前は、単に小さくなった探偵の話だと思っていたが、黒の組織のエピソードを見ると、こんなスケールがでかい話だったんだなと驚いた。作者自体もこんなに大風呂敷を広げることになるとは連載当初はもっていなかったと思うが。
すっかりはまってしまった結果、安室と聞くと、安室奈美恵ではなく、バーボンを思い浮かべるようになってしまった。

キャッシュレス化へ

iPhone7に乗り換えて、一番変化したのが、支払い方法の変化だ。妻はだいぶ前からおサイフケータイを使っており、何が便利なのだろうと思っていたのだが、実際に、iPhone7でSUICAを使い始めると便利さを実感した。ビューカードでチャージするとポイントもたまるし、ビューカードのポイントは容易にSUICAにチャージできるというのもさらに便利。SUICAアプリでどこの店で購入したかという情報まで管理できればさらに便利だと思うが、現在ではどこの区で利用したかという情報までしか表示されない。

ただまだまだSUICAやクレジットカードを使えない店も多く、財布から現金が消えるのはまだまだ先のことのようだ。

妻は、iPhone7になるまで、スマホ本体でSUICAを使うことができないためにアンドロイド端末を使っていたが、昨年になりiPhone7に切り替えている。

J-REITについて

リーマンショック前からJ-REITに投資しているだけあり、金融商品の中では一番なじみがある。今年になってからはずるずる下落しており、いくら何でも下げすぎだろうと思っているものの、まだ回復局面とも言えないようだ。最近では投信ではなく、ETFを通じてJ-REITへの投資を増加させている。

東証J-REIT指数の日中の動きを見ると、引けにかけて急上昇していることがよくあるが、投信からの引け値ギャランティーの買い注文でも入っているのだろうかと思ってしまう。

NISA運用

こちらも今年からようやく、放置していたNISA口座を運用することにした。TOPIXETFを何回かに分けて購入しているが、なかなかタイミングが難しい。少額に分割して購入しているので手数料も割高になってしまう。積み立てNISAに切り替えようかとも思うが、手続きも面倒なのでどうしようか考えている。

マネーフォワード

今年になってマネーフォワードを使い始めたが、予想以上に便利。家計簿としてはほとんど利用していないが、口座連携だけでも十分使える。IDとパスワードを預けることになるのでそこが不安だったが、もし流出しても資金移動は行えないのであきらめることにした。無料版だと10個までしか口座連携されないので利用頻度や他の確認方法の有無を考えて10個に絞り込んだ。10以上使える有料版も数か月程度利用したが、500円は少し高いと感じ、解約している。